FT8 AF 回り込み対策をした。
まずは AF 回り込みの切り分けを実施。PC に USB 接続している USB オーディオのスピーカ端子とリグのマイク端子間のケーブルを短かくしたところハム音は変わらない。そこでケーブルにパッチンコアを取り付けて確認したところハム音が無くなった。やはりケーブルに回り込んでいたようだ。あっさりと原因が判明し対処できた。
そういえば常置場所のデジタルモードの設備は USB オーディオのラインに小型トランスを入れてアイソレートしノイズを軽減させているが、こちらの設備にも同じように入れて追加対策をすべきかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿